2012年5月30日水曜日


昨日、フーレセラピーアカデミーのフォローアップセミナーに行ってきました。
今回は『肥満について』の勉強会でした。

勉強してきたことを報告します!!

女性なら誰でも「ダイエット」を意識しているものですが・・・

人の体は"やせる"構造ではない!脂肪はエネルギー・栄養の蓄積・内臓の保護・冷えの防止など必要なものです。

しかし、脂肪を多く蓄積させて肥満になると さまざまな病気の原因になります。

まずは自分自身を知ることが大切です。

その目安として、BMIや肥満度を出してみましょう。

2012年5月19日土曜日


 ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)が持っている遺伝子の働きを調節する機能に異常が見られることが、米ソーク研究所などのチームの解析で分かった。この異常は、さまざまな細胞への分化のしやすさや、分化させた細胞の機能に影響を与える可能性がある。iPS細胞を将来、再生医療に応用する上で課題となりそうだ。3日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された。【須田桃子】

 一人の人間の細胞はどれも同じ遺伝情報に基づいている。それでも異なる形や機能を持った多種多様な細胞が存在するのは、それぞれの遺伝子についた「目印」が、遺伝子の働き方を微妙に調整しているためだ。iPS細胞は、いったん分化しきった細胞を、受精卵と同じような状態に「初期化」し、改めてさまざまな細胞に分化させる能力を持つとされる。

2012年5月18日金曜日


最近めっきり格差是正の声が聞かれなくなり、
組合が自分達の仲間内の給与削減を牽制するための
浅ましい政治的言説に成り下がってしまった観がある。

給付付き税額控除の導入論議が進んでいる今、
もう一度論点を整理しておかないと政治力で左右されるという
我が国の歪んだ社会保障給付の二の舞になるであろう。

母子家庭や就学前教育、育児・介護分野の低所得労働者支援など、
今の内から優先順位を決めておく必要がある。

当ウェブログは、低所得層からの納税が税収全体に占める割合は
著しく低く、社会のあり方に根本的な問題があるという
格差是正派の現状認識の方が歪んでいる可能性を指摘した。

 ↓ 参考

あなた方は99%ではなく、3%にも満たないのだ。− 日本で反格差デモが支持されない理由

近年メディアでの露出がめっきり減った勝間和代女史は、
アメリカの貧困層に肥満が多い理由のひとつとして、
「調理能力が失われていること」を挙げている。
つまり手軽でカロリー過多なジャンクフードばかり食べているということだ。

▽ 巻末にひっそり掲載されている

大阪大の大竹文雄教授は、実証研究を元に以下の指摘をされている。

2012年5月16日水曜日


2012年5月15日火曜日


下川 宏明

役職:教授 (2つの寄附講座の教授を兼務)、科長

資格: 日本循環器学会認定専門医、日本内科学会認定内科医

所属学会:

(理事長) 日本NO学会、日本性差医学・医療学会
(理事) 日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本心脈管作動物質学会、日本脈管学会、日本酸化ストレス学会、日本循環器心身医学会
(評議員) 日本内科学会、日本動脈硬化学会、日本高血圧学会、日本適応医学会、日本血管生物医学会、日本心臓リハビリテーション学会
(Fellow) American Heart Association、American Physiological Society、European Society of Cardiology

学内活動:
東北大学医師会長
東北大学先進医療開発コアセンター長
内科系講座主任
グローバルCOE担当

社会活動:
【東北大学】東北大学医師会長
【文科省】科学技術政策研究所専門調査員
             独立行政法人日本学術振興会(JSPS)審査委員
【経産省】NEDO技術委員
【宮城県】地域保健医療計画策定懇話会委員
             生活習慣病検診管理者指導協議会委員、等

客員教授:
香港大学、Iowa大学、Mayo Clinic、Wisconsin医科大学、南アラバマ大学

主な研究テーマ:
1.動脈硬化・冠動脈攣縮・肺高血圧・心不全の基盤分子機構の
   解明と新たな治療法の開発
2.血管内皮機能の解明
3.医工連携による先進医療の開発
4.大規模臨床疫学研究
   (心不全、メタボリックシンドローム、虚血性心臓病等)

主な受賞歴:
主な受賞歴
1985年(昭和60) 日本循環器学会 Young Investigator Award
1988年(昭和63) アメリカ心臓病学会(ACC)、Young Investigator Award
1994年(平成 6) 日本医師会医学研究助成
1999年(平成11) 日本心臓財団・日本循環器学会 佐藤賞(学会賞)
2001年(平成13) 血管拡張機序に関する国際シンポジウム(MOVD)、Distinguished Investigator Award on
    Vascular Pathophysiology
2006年(平成18) アメリカ心臓協会(AHA)学会賞
    動脈硬化部門:Jeffrey M. Hoeg Award

主な学術誌活動:
Editor-in-Chief (編集長): Circulation Journal(日本循環器学会) Associate Editor (副編集長): European Heart Journal(ヨーロッパ心臓病学会)
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB)(アメリカ心臓協会)
Senior Consulting Editor (編集顧問): Circulation Research(アメリカ心臓協会) Editorial Boards (編集委員)(8誌:国際誌4誌/国内英文誌4誌) Circulation, American Journal of Physiology, Journal of Cardiovascular Pharmacology, Tohoku Journal of Experimental Medicine, Heart and Vessels, International Heart Journal, 他 Reviewers (査読)(26誌:国際誌25誌/国内誌1誌): PNAS, Journal of American College of Cardiology, FASEB Journal, Hypertension, Cardiovascular Research, Stroke,他

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

福本 義弘

役職:准教授 (循環グループ主任、教育担当)

資格:医師、医学博士、日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医、臨床修練指導医、心臓リハビリテーション指導士、臨床研修医指導医、共用試験医学系OSCE評価者

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、アメリカ心臓学会(FAHA)、日本心臓病学会(FJCC)、日本心臓リハビリテーション学会、日本性差医学・医療学会、日本心脈管作動物質学会、European Society of Cardiology (FESC)

活動内容:
【診療】循環器全般・肺高血圧症
【研究】動脈硬化から心不全にわたる基礎・臨床研究および肺高血圧症の基礎・臨床研究を行っています。
【教育】学生・研修医に臨床循環器病学の指導を行っています。

主な受賞歴:
主な受賞歴
1998年(平成10) 日本心臓財団/冠動脈疾患研究助成
1998年(平成10) BANYU/MERCK FELLOWSHIP
1999年(平成11) 上原記念生命科学財団海外留学助成金リサーチフェローシップ
2002年(平成14) American College of Cardiology/ Young Investigator Award
2002年(平成14) International Vascular Biology Meeting/ Young Investigator Award
2004年(平成16) 日本循環器学会/第4回高安賞
2004年(平成16) 日本内科学会/第17回内科学会奨励賞
2004年(平成16) 木村記念循環器財団/臨床血管機能」研究助成賞
2005年(平成17) 日本心臓病学会/ Young Investigator Award
2010年(平成22) 東北大学病院治験実施優良者

その他の活動:
Executive Editor (編集幹事):
Circulation Journal Editorial Boards (編集委員):
Oxidative Medicine and Cellular Longevity Reviewers (査読):
Circulation, Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB), Circulation Journal, American Journal of Cardiology, Journal of Molecular and Cellular Cardiology, Journal of Cardiology, Internal Medicine, Journal of Vascular Research, Clinical and Experimental Hypertension,他 循環器領域における性差医療に関するガイドライン(JCS2009)
研究協力員(班長:鄭忠和鹿児島大学教授) 評議員・委員
日本循環器学会社員(全国評議員)、東北支部幹事
社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構医学系CBT実施小委員会ブラッシュアップ専門部会委員
日本性差医学・医療学会評議員
日本心脈管作動物質学会評議員

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

坂田 泰彦

役職:准教授(寄附講座)

資格:医学博士、臨床研修指導医、共用試験医学系OSCE評価者(胸部診察)、日本医師会認定産業医、心臓リハビリテーション指導士

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓リハビリテーション学会

活動内容:
【診療】心不全・虚血性心疾患を中心とした循環器全般を行っています。
【研究】心不全・虚血性心疾患の登録研究・臨床試験から日本発のエビデンスを発信するべく、ベッドサイドで得られる診療情報、ゲノム情報、予後・疫学情報などあらゆる情報を駆使して研究を行っています。
【教育】循環器領域の疫学研究を行う大学院生の指導と学生・研修医に対する臨床循環器病学の指導を行っています。

2012年5月13日日曜日


日本の給食システムに関するオーストラリアのニュース動画に対する海外の反応をご紹介します。このニュースはオーストラリアの教育関係者が、肥満対策として日本の給食システムについて視察しに来たときのもののようです。(おそらく)日本の給食システムの特徴として、カロリーが計算され、様々な食材を使ったメニューと生徒自身がそれを準備することが挙げられているようです。


2012年5月12日土曜日


秋本俊二の"飛行機と空と旅"の話:
"激安運賃"で注目のLCC。安全性は本当に大丈夫なのか?
前回のレポートで話題のLCCを取り上げたところ、多くの読者から「そんなに安くしてちゃんと整備はやれているの?」「事故などの心配はないのか?」といった声が届いた。当然の疑問だろう。そこで今回は、LCCの安全面について考察してみたい。(2012/3/30)

チョコをよく食べる人はやせている傾向 カリフォルニア大学が研究
ダイエットの対極というイメージのあるチョコレートですが、意外とそうでもないかもしれません。(2012/3/28)

日々是遊戯:
48人同時プレイ可能! 教育イベントに出展された「DDR Classroom Edition」が圧巻
アメリカでは教育にも活用されているという、KONAMIの「Dance Dance Revolution」。ただでさえ楽しそうなのに、48人で同時にプレイしたら……。(2012/3/2)

3分LifeHacking:
みんなもう始めてる!? 「情報ダイエット」に挑戦!
便利なWebサービスで溢れている現代は、PCを開いているだけで次々と情報が入ってきます。しかしそれらは時に生産性低下を招く要因になっているのです。(2012/2/17)

長寿なのに肥満が多い沖縄県民……理由は?
長寿の人が多いことで有名な沖縄県。その一方で肥満な人も多いことが、厚生労働省の調査で分かった。また沖縄県だけでなく、地域の"健康格差"もうかがえた。(2012/2/14)

【新連載】戦略が確実に実行され、業績が上がる組織の動かし方:
戦略は実行しないと意味がない
企業にとって戦略が重要なのはもっともだが、その戦略を実行し求めた結果を得ることがさらに重要だということを忘れていないだろうか。(2011/11/7)

ちきりんの"社会派"で行こう!:
年収200万円でも快適に――"格安生活圏"ビジネスの可能性
多くの人たちが年収200万円で生活していくことを求められている日本。そうした人たちでも生活を楽しめるよう、家賃から光熱費、食べ物の値段、売られているものの値段までが全体に低い"格安生活圏"が必要だとちきりんさんは主張します。(2011/10/17)

赤ちゃんやペットの体重測定も簡単に――タニタ、体重計「BC-312」を10月10日発売
タニタの高性能体重計「インナースキャン50」シリーズに、赤ちゃんやペットの体重測定が簡単にできる「アシストモード」を搭載した「BC-312」が10月10日に発売される。(2011/9/20)

体重291.6キロ 「世界一重い女性」ギネス認定
「世界一重い女性」に認定されたポーリン・ポッターさん(47)は、車にも乗れないという。(2011/9/13)

アメリカの有名事件をプラモにした、タミヤのポスターがエッジ効きまくり
アメリカの有名事件をプラモキットにしてしまった、タミヤのポスター。パーツに事件の謎が隠されているかも……?(2011/8/26)

米でMcDonald'sのハッピーセットがヘルシー志向に リンゴを追加
肥満児対策で、米McDonald'sの子ども向けメニュー「Happy Meals」にリンゴが付いてくるようになる。ポテトは半減だ。(2011/7/27)

2012年5月10日木曜日


「世界の女医に聞け!女性を襲う10の悩み解決!ザ・ホスピタル」 2012年2月19日(日)放送内容

2012年2月19日(日) 16:05〜17:20 フジテレビ
【ゲスト】 キム・ジウン , サブリナ・シュミット , シルク , ジャガー横田 , 友利新 , 友近 , 國井優衣子 , 坂口良子 , 大久保佳代子(オアシズ) , 奈美悦子 , 奥村智子 , 東原亜希 , 林幸枝 , 磯山さやか , 遠野なぎこ , 音無美紀子 , 高木美保
【その他】 アネット・スティーブンス , キム・ジウン , サブリナ・シュミット , シャーリン・ベイヤー , ジン・スナム , ナデーラ・スイス , ブリジット・サラマ , ブルック・ジャクソン , ペク・ヘウォン , リンダ・カーペンター , リー・アン・クラウスナー , 三井石根 , 小山崇夫 , 小島慶子 , 岩本麻奈 , 松井宏夫 , 谷原章介

女性を襲う(体)10の悩み

タルサ疼痛総合センター

腰痛・肩こりの世界の最先端医療には痛みの原因をピンポイントで治療する方法がある。アメリカ・オクラホマ州の「タルサ疼痛総合センター」のアネット・スティーブンス医師は「MPDD」という機械で筋肉の損傷部分を特定することができるという。


冷え性の世界最先端治療は「バイアグラ」である。アメリカ・シカゴのイリノイ大学病院で、バイアグラがレイノー症(重度の冷え性)に有効であう事が判明した。ただし、医師は血流を上げる効果がある為、心臓に病気がある人には注意が必要と語った。

冷え性の世界最先端治療で、薬の量が多い人には「ボトックス注射」が進める。指の血管の周囲の筋肉を和らげる事で血管が広がり血流がよくなる。


冷え性の世界最先端治療は「バイアグラ」である。アメリカ・シカゴのイリノイ大学病院で、バイアグラがレイノー症(重度の冷え性)に有効であう事が判明した。ただし、医師は血流を上げる効果がある為、心臓に病気がある人には注意が必要と語った。

冷え性の世界最先端治療で、薬の量が多い人には「ボトックス注射」が進める。指の血管の周囲の筋肉を和らげる事で血管が広がり血流がよくなる。

2012年5月9日水曜日


 カントリー界の歌姫として人気のリアン・ライムス(LeAnn Rimes, 29)が今週、夫のエディ・シブリアン(Eddie Cibrian)とロサンゼルス国際空港での待ち時間中、一緒にバーガーキングを訪れる姿を目撃された。

 ここ数ヶ月、リアンは激ヤセを指摘され、そのたびに健康的な食欲は失っていないと反論してきた。

2012年5月7日月曜日


更年期女性へのホルモン補充療法〜その利点と問題点〜

関西医科大学第8回市民公開講座

「更年期女性へのホルモン補充療法〜その利点と問題点〜」

神崎 秀陽 (関西医科大学附属病院産婦人科教授)

平成18年(2006年)2月4日(土)

関西医科大学附属病院南館 臨床講堂

司 会 中井 吉英 (関西医科大学附属病院心療内科教授)

-----*-------*-------*-------*-------*-----

 司 会(中井吉英:関西医科大学附属病院心療内科教授)

 これまでは男性の更年期障害でしたが、次に女性の更年期障害について。更年期女性へのホルモン補充療法が随分盛んに進めれていますが、最近はその考え方も変化しています。このあたりのことも含めて産婦人科学講座の神崎教授にお話ししていただきます。

 神崎(関西医科大学附属病院産婦人科教授)

(スライド1)

 私は男性更年期の真っ只中の年代で自分で不安になりつつありますが。先程松田先生は女性の更年期は昔からあったのではないかとおっしゃっていましたが、実際に女性の更年期障害の問題が大きく出てきたのはそんなに古いわけではありません。何百年前というわけではありません。

(スライド2)

 これは女性の平均寿命と閉経の年代の変遷です。教科書から引用しています。女性の平均寿命はご存じのように最近はどんどん延びていますが、更年期の年代は昔からそれほど変わらず50歳前後です。ところが1900年頃、今から百年くらい前から女性の平均寿命が閉経の年代を超えてきます。これは男性も女性も同じで、それまでは特定の人に認められたという程度、古い文献を見ると長生きした女性に更年期障害があったという記録がありますが、一般的に社会的な問題になるというのはせいぜい百年です。実際には百年ではなくて40、50年前から、それも日本からではなくてアメリカやヨーロッパで閉経と更年期障害が問題になった時期があったということがわかりました。

(スライド3)

 閉経は男性の更年期と違って割と明確に、卵巣の働きがぴたっと止まってしまったとき、という一定の時期にあり、50歳という閉経年齢を中心にして起きます。ただ現在では57、58歳でも月経がある人もいれば40代前半で月経がなくなってしまう人もいるので、年齢幅は広がっています。閉経の年代がその方にとっての更年期の一つの目安になります。男性の場合は45〜65歳と言われましたが、女性の場合は45〜55歳くらいの10年くらいで、男性よりも短い。

  卵巣の働きが止まる時期、つまり閉経の年齢は時代、人種、国を超えてだいたい一定で、だいたい50歳です。なぜかというと、生まれたときに卵巣に存在している卵子は母親のお腹の中にいるときから持っている卵子で、精子と違ってそれから後は二度と作られません。ですからの生まれたときの卵子の数で一生の卵巣の働きが決まってしまっています。

  女性の卵巣の中の卵子の数が一番多いのは実は胎生期で、約200万〜400万個あります。生まれる前のお腹の中にいた時期が一番多い。生まれた瞬間から減りはじめ、思春期になった段階で数十万個までに減っています。それからも卵子は月経の周期ごとにどんどんと何十個と失われていって、卵子がなくなると排卵しなくなります。それと同時に女性ホルモンが出なくなるのがちょうどこの閉経の年代です。

  ただ問題は平均寿命が84、85歳ですから、閉経の年齢が50歳でも、月経が始まって閉経までの性成熟期と言われる約35年間の後、閉経から寿命が尽きるまでに30年以上あります。今では生殖年齢を超えてほとんどそれと同じくらい人類が長生きをし始めました。そのことから特殊な動物だと言われています。生殖年齢が終わればそこで寿命が尽きるというのが一般の動物ですが、人間の場合はそうではなくて閉経後に生殖年齢とほとんど同じくらいの期間生きることになります。

(スライド4)

 男性ホルモンはテストステロン、女性ホルモンはエストロゲンと呼ばれます。男性ホルモンはすっと上がって更年期からだらだらと下がっていきますが、エストロゲンの分泌は更年期がきて卵巣の働きがなくなるとすとんと落ちます。あっという間で、1年以内くらいに思春期の前の状態まで落ちてしまいます。急峻な落ち方をしますから、ホルモンに依存している症状の現れ方は非常に明確で、男性ホルモンの欠乏による症状よりもかなりわかりやすい。だから更年期障害という言葉が生まれたのも理解できます。ちなみに更年期という言葉は、女性には性成熟期があって閉経があって以降老年期を迎えますが、若い時期から老年期へ差しかかる階段の踊り場のようなところという意味で使われています。

(スライド5)

 更年期の早い時期には男性更年期障害と同様に、のぼせ、ほてり、発汗、不眠などがあります。男性ホルモンが減っていくのも女性ホルモンが減っていくのも現れる症状はよく似ています。少し遅れて出てくる症状は、これも男性の症状にもありましたが、骨が弱くなる。男性ホルモンと違うのは血管障害あるいは脳の障害が少しずつ出てきたり、性器の萎縮が起こってきます。変化が急激にくるので心臓病がふえると言われています。

  女性ホルモンが分泌されている間は実は女性の心筋梗塞は男性よりも圧倒的に少ない。心筋梗塞で亡くなる率は普通は男性のほうが高いのですが、更年期を過ぎて心臓病になると女性の死亡率は男性より高くなります。心臓を守っていた女性ホルモンがなくなったとき、そこでもし心臓に病気があれば死亡率が高くなります。ただ幸いなことにその時点でも男性と女性を比べると、心臓に持っているリスクは男性のほうが大きいので、トータルとしての死亡率はずっと男性のほうが高い。しかし閉経後でもし心臓の血管に異常があって発作を起こせば、病気にかかった人あたりの死亡率は男性よりも高くなります。

  繰り返しになりますが、のぼせたり顔がほてったり汗が出て眠れなくなる、これが典型的な症状です。男性にもこれとよく似た症状が出ています。

(スライド6)

 男性はあまり気にしませんが、もう一つ違う点があります。実は男性でも起こっている皮膚症状。皮膚の表面だけでなくて皮下にあるコラーゲンを女性ホルモンは作っています。コラーゲンというと化粧品を思い出されると思いますが、女性らしい皮膚のしなやかな柔らかな状態を作っているコラーゲン組織がなくなってしまいます。

  それがほんとうに女性ホルモンと関係していることを示すデータがいくつかあり、女性ホルモンを実際に補って皮膚のコラーゲンの量を測ってみると、ちゃんとそれが維持されるかふえています。化粧品に入っているコラーゲンを塗ってもほとんど皮膚から吸収されません。実際に皮膚のコラーゲンを維持するには女性ホルモンを補うのが一番早くて確実な方法です。実際に薬を使っている人はすぐに実感されます。早い時期から自分でも自覚できるのはこの皮膚の症状だと思います。

  皮膚の張りがなくなる、乾燥肌になってしわがふえることからアメリカではHRT(ホルモン補充療法)を受けている方が30%ほどいます。いつまでも若々しく見られたいという願望が強かったり、それが仕事などいろいろなことに関係してくるために、欧米ではこういった外見的なことを中心に考えている方が多いようです。この感覚は我々日本人とは違います。日本人の場合、ホルモン補充療法をしたからといって、新聞で騒がれるほどに大きな問題を起こしたという報告はほとんどありません。アメリカでは日本人と違って60歳、70歳という高齢の方が積極的にホルモン補充療法を受けていることが理由の一つに挙げられています。それが新聞に掲載されると、一律に全部よくないととらえられてしまって、我々は疑問に思っています� ��実際にアメリカでも最近では一時の報道は行き過ぎだったと考えられています。

(スライド7)

2012年5月5日土曜日



2006年12月7日−冷たい水を飲みましょう(これでカロリーを燃焼できますよ。何故なら体が体温を維持しなければならないからです)。コンソメスープの素をお湯に溶かして飲みましょう。(コンソメ1個で僅か5カロリーですよ。しかも味は美味しい)。もし飢えが襲ってきたらマニキュアをしましょう(ゆっくり乾燥するマニキュアを更にもう一回やります。指に注意が奪われます)。

今流行りの拒食症派サイト、過食症派サイトではこの手の表現が氾濫している。現在アメリカでは200ほどのこの種のサイトがあるが、拒食症(全女性の0.5〜1%)過食症(1〜2%)の人達を呼び込んでいる。

「善意かどうか知らないが、良いホームページとは言えない」とスタンフォード大学ルーシル・� ��ッカード小児病院の青少年医学の専門家であるレベッカ・ピーブル氏は言う。"青少年摂食障害者の摂食障害派サイト利用状況の研究"と題して、アメリカ小児学会誌に今月発表された。それによると、摂食障害派サイトを読んでいる人はそうでない人に比べて、より長く摂食障害を患い、学業に割く時間が少なかった。又入院する回数も多かった。

専門家の多くが摂食障害派サイトを読んで慄然としている。「サイトでは、摂食障害が大した事は無い、こうすれば良いと言っているが信じられない。修正第一条まで持ち出して自己弁護するが、彼等に表現の自由はない。摂食障害はライフスタイルと言うがとんでもない。摂食障害は危険な病気である」とアメリカ拒食症協会の副理事であるクリストファー・エイサス氏は言う。実� �� ��摂食障害は不安、鬱状態、アル中、麻薬中毒、自傷、自殺の原因になっている。

「この拒食症派サイト、過食症派サイトは摂食障害の危険性を言い繕って隠している。拒食症の患者の自殺率は、健康な人のそれに比べて56倍と猛烈に高い。だからこのようなサイトに書き込んでいる人達は、自殺の共犯者と言う事になる」とノースカロライナ大学で摂食障害プログラムを主催しているシンチア・ブリーク氏は言う。


2006年にはパーセントまたはアメリカの肥満率

「拒食症は再発率が高いが、最初の1年でこのようなサイトを見ると治療の妨げになる。極めて危険な内容で、病気をむしろ誘導している。拒食症は麻薬のような依存性は無いと思うが、サイトは患者に拒食症が、何かありふれた気持ちが良い物と思わせている。拒食症を治すには、治療にあたる人達の声が強く聞こえるようにしないとなりません」とブリーク氏は言う。

2012年5月3日木曜日



Fitness Osteoarthritis

変形性関節症のフィットネス。変形性関節症は、痛みを伴う一方、身体活動とexercise.Inの事実を回避するための言い訳にはならない、マイルドなフィットネスプログラムがで有益です..運動は、西側世界の多くの国で非常に人気の余暇時間の活動のまま。それは広くsalutoryを持つものとして素人の記者に推進されている..資源と変形性関節症のための運動の利点についての情報。定期的な運動、体重コントロール、適切な栄養、そして健康的な食事は、すべての部分です..変形性関節症は軟骨が薄れて触れて骨表面の結果です。毎日の運動は、生活の変形性関節症の患者の質を向上させることができます..脊椎関節炎の患者の場合、運動は痛みを軽減し、動きを改善するための最も効果的な非薬物治療と考えられている..定期的な運動プログ� �ムは、誰かのライフスタイルの重要な部分です。あなたが変形性関節症がある場合は、開始または継続する前に、あなたの健康の専門家に確認してください..キーポイント。演習では、、気分を良くして関節痛を軽減し、日常的なタスクを行うことを容​​易にすることがあります。の一般的な症状..運動と変形性関節症。エリザベスクイン、About.comガイドによる。 2008年2月7日更新。 About.com健康病と条件の内容が見直され..変形性関節症と運動サラB.キング、BA、SPTマリアンA.マイナー、PT、博士の概要。このケースでは、膝の変形性関節症(OA)と女性を紹介.. MEDLINE、EMBASE、DARE、ACPジャーナルクラブ、およびコクランデータベースを含む、メッシュの見出しやテキストの単語を使用して2009年1月レジストリ創業から検索した..老化は避けられない。変形性関節症ではありません。人気の信念にもかかわらず、変形性関節症は本当に関節の健康および修復機能に関係して、よりを持っている問題です..変形性関節症の痛みは、耐え難いことができますが、この一般的な関節疾患は、長い間には変形性関節症のための右の練習を知っているように軽減することができる..運動は、変形性関節症とともに生きる人々のために重要です。研究は、変形性関節症の患者で改善された骨や関節に心血管運動をリンクされています..はじめに。彼女は10マイルランの最後の1マイルを終えたが、彼女の膝の痛みは、彼女� ��彼女が10マイルの彼女の目標に到達する前に実行を停止せざるを。停止. 9b768364d7

2012年5月2日水曜日


第103回 ヘルシークッキング
ダイエットの食事 糖尿病

糖尿病では、血糖値の高い状態が続くことから、血管やその他の臓器に異常が生じてきます。インスリンというホルモンの効きが正常でないことからこれらの症状があらわれてきます。薬の服用やインスリン注射によってコントロールすることが必要になってくる場合も多いです。ただ、初期において、また薬物療法をしている場合でも、食事に気をつけて運動をすることによって、体の環境を整えることで作用しにくくなったインスリンの効きをよくすることができます。また正常状態よりも分泌する量の少なくなったインスリンでも血糖値がコントロールできるような効率の良い食事と運動を行うことによって、合併症の発症を最小限にとどめることが可能です。そこで今回は、効率の良い食事に焦点を当てみました。

開催日:平成19年7月21日(土)

和食

洋食

林泰先生より

糖尿病とは「インスリン作用が不足したために起こる慢性の高血糖を主徴とした疾患群」と定義され、1型糖尿病と2型糖尿病に分けられています。日本人ではその5%が1型糖尿病で、残り95%近くが2型糖尿病です。