2012年5月15日火曜日

教室員紹介:東北大学病院 - 循環器内科


下川 宏明

役職:教授 (2つの寄附講座の教授を兼務)、科長

資格: 日本循環器学会認定専門医、日本内科学会認定内科医

所属学会:

(理事長) 日本NO学会、日本性差医学・医療学会
(理事) 日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本心脈管作動物質学会、日本脈管学会、日本酸化ストレス学会、日本循環器心身医学会
(評議員) 日本内科学会、日本動脈硬化学会、日本高血圧学会、日本適応医学会、日本血管生物医学会、日本心臓リハビリテーション学会
(Fellow) American Heart Association、American Physiological Society、European Society of Cardiology

学内活動:
東北大学医師会長
東北大学先進医療開発コアセンター長
内科系講座主任
グローバルCOE担当

社会活動:
【東北大学】東北大学医師会長
【文科省】科学技術政策研究所専門調査員
             独立行政法人日本学術振興会(JSPS)審査委員
【経産省】NEDO技術委員
【宮城県】地域保健医療計画策定懇話会委員
             生活習慣病検診管理者指導協議会委員、等

客員教授:
香港大学、Iowa大学、Mayo Clinic、Wisconsin医科大学、南アラバマ大学

主な研究テーマ:
1.動脈硬化・冠動脈攣縮・肺高血圧・心不全の基盤分子機構の
   解明と新たな治療法の開発
2.血管内皮機能の解明
3.医工連携による先進医療の開発
4.大規模臨床疫学研究
   (心不全、メタボリックシンドローム、虚血性心臓病等)

主な受賞歴:
主な受賞歴
1985年(昭和60) 日本循環器学会 Young Investigator Award
1988年(昭和63) アメリカ心臓病学会(ACC)、Young Investigator Award
1994年(平成 6) 日本医師会医学研究助成
1999年(平成11) 日本心臓財団・日本循環器学会 佐藤賞(学会賞)
2001年(平成13) 血管拡張機序に関する国際シンポジウム(MOVD)、Distinguished Investigator Award on
    Vascular Pathophysiology
2006年(平成18) アメリカ心臓協会(AHA)学会賞
    動脈硬化部門:Jeffrey M. Hoeg Award

主な学術誌活動:
Editor-in-Chief (編集長): Circulation Journal(日本循環器学会) Associate Editor (副編集長): European Heart Journal(ヨーロッパ心臓病学会)
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB)(アメリカ心臓協会)
Senior Consulting Editor (編集顧問): Circulation Research(アメリカ心臓協会) Editorial Boards (編集委員)(8誌:国際誌4誌/国内英文誌4誌) Circulation, American Journal of Physiology, Journal of Cardiovascular Pharmacology, Tohoku Journal of Experimental Medicine, Heart and Vessels, International Heart Journal, 他 Reviewers (査読)(26誌:国際誌25誌/国内誌1誌): PNAS, Journal of American College of Cardiology, FASEB Journal, Hypertension, Cardiovascular Research, Stroke,他

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

福本 義弘

役職:准教授 (循環グループ主任、教育担当)

資格:医師、医学博士、日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医、臨床修練指導医、心臓リハビリテーション指導士、臨床研修医指導医、共用試験医学系OSCE評価者

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、アメリカ心臓学会(FAHA)、日本心臓病学会(FJCC)、日本心臓リハビリテーション学会、日本性差医学・医療学会、日本心脈管作動物質学会、European Society of Cardiology (FESC)

活動内容:
【診療】循環器全般・肺高血圧症
【研究】動脈硬化から心不全にわたる基礎・臨床研究および肺高血圧症の基礎・臨床研究を行っています。
【教育】学生・研修医に臨床循環器病学の指導を行っています。

主な受賞歴:
主な受賞歴
1998年(平成10) 日本心臓財団/冠動脈疾患研究助成
1998年(平成10) BANYU/MERCK FELLOWSHIP
1999年(平成11) 上原記念生命科学財団海外留学助成金リサーチフェローシップ
2002年(平成14) American College of Cardiology/ Young Investigator Award
2002年(平成14) International Vascular Biology Meeting/ Young Investigator Award
2004年(平成16) 日本循環器学会/第4回高安賞
2004年(平成16) 日本内科学会/第17回内科学会奨励賞
2004年(平成16) 木村記念循環器財団/臨床血管機能」研究助成賞
2005年(平成17) 日本心臓病学会/ Young Investigator Award
2010年(平成22) 東北大学病院治験実施優良者

その他の活動:
Executive Editor (編集幹事):
Circulation Journal Editorial Boards (編集委員):
Oxidative Medicine and Cellular Longevity Reviewers (査読):
Circulation, Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB), Circulation Journal, American Journal of Cardiology, Journal of Molecular and Cellular Cardiology, Journal of Cardiology, Internal Medicine, Journal of Vascular Research, Clinical and Experimental Hypertension,他 循環器領域における性差医療に関するガイドライン(JCS2009)
研究協力員(班長:鄭忠和鹿児島大学教授) 評議員・委員
日本循環器学会社員(全国評議員)、東北支部幹事
社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構医学系CBT実施小委員会ブラッシュアップ専門部会委員
日本性差医学・医療学会評議員
日本心脈管作動物質学会評議員

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

坂田 泰彦

役職:准教授(寄附講座)

資格:医学博士、臨床研修指導医、共用試験医学系OSCE評価者(胸部診察)、日本医師会認定産業医、心臓リハビリテーション指導士

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓リハビリテーション学会

活動内容:
【診療】心不全・虚血性心疾患を中心とした循環器全般を行っています。
【研究】心不全・虚血性心疾患の登録研究・臨床試験から日本発のエビデンスを発信するべく、ベッドサイドで得られる診療情報、ゲノム情報、予後・疫学情報などあらゆる情報を駆使して研究を行っています。
【教育】循環器領域の疫学研究を行う大学院生の指導と学生・研修医に対する臨床循環器病学の指導を行っています。


痛みクリニック、シボイガン
主な受賞歴:
主な受賞歴
2000年(平成12) 日本学術振興会特別研究員
2001年(平成13) 日本心臓財団・バイエル薬品海外留学助成
2002年(平成14) 日本学術振興会海外特別研究員
2004年(平成16) Young Investigator's Award, American College of Cardiology
2005年(平成17) 日本心臓財団・ファイザー心血管病研究助成 優秀賞

その他の活動:
Reviewers (査読):
American Journal of Cardiology, Circulation Research, Circulation Journal, European Heart Journal, Hypertension Research, Journal of Cardiology, 心臓, など 日本循環器学会ガイドライン作成委員
・循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン改訂版(JCS2011) 研究協力員(班長:堀 正二 大阪府立成人病センター総長)
・急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン改訂版(JCS2012) 研究協力員(班長:木村 一雄 横浜市立大学附属市民総合医療センター教授)

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

伊藤 健太

役職:准教授 (寄附講座)(外来医長)

資格:循環器専門医、総合内科専門医、内科認定医、産業医

所属学会:日本循環器学会(社員(全国評議員)、東北支部幹事)、日本内科学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会、 日本救急医学会、 日本再生医療学会、日本臨床スポーツ医学会、日本航空宇宙学会、米国心臓協会(AHA)、国際衝撃波学会(ISWI)

その他の所属団体:宮城県心筋梗塞対策協議会(事務局)、救命救急と医療安全を学び実践する会(ALPEN)(理事)、日本宇宙エレベーター協会、日本けん玉協会、宮城陸上競技協会

活動内容:
【診療】主に虚血性心疾患の診療。
【研究】(1)低出力体外衝撃波治療の研究;メカニズム解明を目指した基礎研究および適応疾患拡大を目指した臨床研究。
(2)超音波を用いた新しい血管新生療法の開発と臨床応用。
【教育】卒前教育として、医学部・歯学部学生への講義・臨床医学修練・病棟実習の指導。卒後教育として、研修医・大学院生の診療・研究の指導。

主な受賞歴:
主な受賞歴
2005年(平成17) 東北大学 若手研究者による臨床応用研究推進プログラム 受賞

その他の活動:
Reviewers (査読):
Circulation Journal, Heart and Vessels, International Journal of Cardiology, International Journal of General Medicine, BMC Musculoskeletal Disorders, Current Medicinal Chemistry, The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 心臓 ほか

最近の主な戦績:
2000-2001年 ボストンマラソン 出場
2003-2012年 仙台国際ハーフマラソン 出場
2011-2012年 東京マラソン 出場
2011年 大阪マラソン 出場
2006年 仙台市民スキー大会 5位入賞(30歳代の部)
2009年 仙台市民スキー大会 5位入賞(40歳代の部)

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

福田 浩二

役職:講師 (医局長、不整脈グループ主任)

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医、臨床研修指導医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会(東北支部幹事)、日本心臓病学会、日本不整脈学会、日本心電学会、日本心不全学会、American Heart Association

活動内容:
【診療】不整脈診断、カテーテル治療(カテーテルアブレーション)、心臓ペーシング・除細動器治療、重症心不全患者に対する両心室ペーシング治療
【研究】ブルガダ症候群を始めとする心室性不整脈の診断と治療
【教育】医学部学生の病棟実習や講義、研修医および大学院生への臨床・研究指導

その他の活動:
日本心臓ペースメーカー友の会相談役
日本心臓ペースメーカー友の会宮城県支部顧問
東北臨床不整脈研究会(幹事)
不整脈学会植込み型デバイス委員会植込み型デバイス教育・認定制度委員

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

高橋 潤

役職:講師 (CCU・虚血グループ・心カテ主任)

資格:日本内科学会認定内科専門医、日本循環器学会専門医、日医認定産業医、日本心血管インターベンション治療学会専門医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション学会

活動内容:
【診療】虚血性心疾患におけるカテーテル治療、検査を中心に病棟・外来業務を行っている。
【研究】重症虚血性心疾患における冠動脈インターベンション治療、慢性心不全の疫学的研究
【教育】医学部生の病棟実習指導、研修医・大学院生の臨床指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

若山 裕司

役職:院内講師 (病棟医長、不整脈グループ副主任)

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本不整脈学会、日本心電学会、日本心臓核医学会

活動内容:
【診療】不整脈診断・治療、不整脈のカテーテル治療(カテーテルアブレーション)、心臓ペースメーカ、植え込み型除細動器、重症心不全患者のデバイス治療(両心室ペーシング)
【研究】重症心不全患者に対する両心室ペーシング治療の画像評価、心筋収縮の不均一性と不整脈の研究
【教育】医学部生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

その他の活動:
Reviewers (査読):
Circulation Journal

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

杉村 宏一郎

役職:院内講師 (循環グループ副主任)

所属学会:日本内科学会、日本循環器病学会、日本心臓病学会

活動内容:
【診療】循環器内科に属し肺高血圧症・肺塞栓症・心不全等の循環器疾患の診療にあたっている。
【研究】肺高血圧症・肺塞栓症の臨床研究を行っている。
【教育】学生や研修医に循環器疾患の診療の指導を行っている。

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

佐藤 公雄

役職:准教授 (保健管理センター)

資格:日本循環器学会認定専門医、日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、American Heart Association、日本心臓病学会、日本酸化ストレス学会、日本血管生物医学会、日本再生医療学会、国際心臓研究学会 (ISHR)、日本心不全学会、日本動脈硬化学会、日本脈管学会


ベルリンの耳鳴り
主な受賞歴:
主な受賞歴
2004年(平成16) 循環器学研究振興財団研究奨励賞
2006年(平成18) 日本心臓財団 バイエル海外留学助成
2009年(平成21) 日本血管生物医学会 Young Investigator Award (最優秀賞)
2009年(平成21) アメリカ心臓協会(AHA) Melvin L. Marcus Young Investigator Award
2010年(平成22) 日本循環器学会 Young Investigator Award
2010年(平成22) 平成21年度 宮城県医師会奨学賞(銀賞)
2010年(平成22) 平成21年度 東北大学医学部奨学賞(銀賞)
2010年(平成22) 国際Nitric Oxide学会 Young Investigator Award (最優秀賞)
2010年(平成22) Asian Society for Vascular Biology, Young Investigator Award
2011年(平成23) 日本脈管学会 Japanese College of Angiology Award (JCAA) (最優秀賞)
2012年(平成24) 第37回日本心臓財団 研究奨励賞

活動内容:
【診療】重症心不全・肺高血圧・肺塞栓・肺動脈カテーテル バルーン拡張術
【研究】肺高血圧・大動脈瘤・心不全の基盤分子機構。環境ストレス(低酸素ストレス・酸化ストレス)と関係する心血管反応の分子機序を明らかにし、臨床応用する研究を目指しています。
【教育】学生さん・研修医と共に循環器病学の面白さを共有したいと思っています。

その他の活動:
東北大学医学部・医学系研究科・遺伝子組換え実験安全主任者
厚生労働省 創薬基盤推進研究事業 主任研究者
Reviewers (査読):
Circulation, Circulation Research, Arteriosclerosis,
Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB)

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

松本 泰治

役職:院内講師 (虚血グループ副主任)

資格:心血管インターベンション治療学会認定医、心臓リハビリテーション指導士、欧州心臓病学会fellow

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会、日本心臓病学会、日本抗加齢医学会、European Society of Cardiology、 European Association for Cardiovascular Prevention and Rehabilitation、American Heart Association

主な受賞歴:
主な受賞歴
2006年(平成18) 日本心臓財団 バイエル海外留学助成
2010年(平成22) 国際Nitric Oxide学会 Travel Award
2011年(平成23) 日本心臓リハビリテーション学会 若手優秀演題 最優秀賞

活動内容:
【診療】循環器一般 (虚血性心臓病、閉塞性動脈硬化症、心不全、等)
【研究】動脈硬化性疾患から心臓弁膜症にいたる基礎および臨床研究。心血管病を未然に防ぎ再発を予防すること、効率よく低侵襲に治療することを目標に、患者さんへ還元できる研究を目指しています。
【教育】循環器病の基礎(新たな治療法につながる病因解明)と臨床(診察・治療)の重要性を共に知っていただけたらと思っています。

その他の活動:
Reviewers (査読):
European Heart Journal, Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB), Circulation Journal, American Journal of Physiology

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

中野 誠

役職:助教(医学系研究科)

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会

主な受賞歴:
主な受賞歴
2006年(平成18) 第36回日本心脈管作動物質学会研究奨励賞
2007年(平成19) 東北大学総長賞
2008年(平成20) 第73回日本循環器学会、Young Investigator Award
2008年(平成20) The 9th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Disease ポ スター賞受賞

活動内容:
【診療】主に心不全の診療
【研究】血管新生、動脈硬化に関する研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

伊藤 愛剛

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、American Heart Association

主な受賞歴:
主な受賞歴
2008年(平成20) 第147回日本循環器学会東北地方会、
Young Investigator's Award(最優秀賞)

活動内容:
【診療】主に虚血性心疾患の診療
【研究】体外衝撃波に関する基礎研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

白戸 崇

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、American Heart Association

活動内容:
【診療】外来・入院診療(虚血グループ)
【研究】血管内皮に関する基礎研究(分子生物学・血管生理学)
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

主な受賞歴:
主な受賞歴
2009年(平成21) 日本心臓財団 バイエル海外留学助成
2010年(平成22) 上原記念生命科学財団海外留学助成金リサーチフェローシップ

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

圓谷 隆治

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション学会、American Heart Association、International Society for the Study of Fatty acids and Lipids

主な受賞歴:
主な受賞歴
2010年(平成22) 第150回日本循環器学会東北地方会、
Young Investigator's Award 症例発表部門(最優秀賞)

活動内容:
【診療】虚血性心疾患の外来・入院診療、心臓カテーテル検査
【研究】1)薬剤溶出性ステントに関する基礎研究
          2)魚油由来N-3系多価不飽和脂肪酸による
             心血管病予防のメカニズムの解明
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ


メラミン"咳止めシロップ"

三浦 裕

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会

活動内容:
【診療】心不全・肺高血圧症・肺塞栓症等の診療
【研究】肺高血圧症に関する臨床研究、メタボリックシンドロームに関する臨床研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

後岡 広太郎

役職:助教(保健管理センター)

資格:日本内科学会認定内科医、臨床研修医指導医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本移植学会、日本超音波医学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本性差医学・医療学会、アメリカ心臓病学会

活動内容:
【診療】重症心不全(植え込み型補助人工心臓)・心移植後症例の診療 肺高血圧症に対する診療
【研究】1)東北地区の心血管疾患患者の前向き登録事業
             CHART-2研究と薬物介入試験SUPPORT試験の
             実務作業・データ解析
          2)コレステロール吸収阻害薬ezetimibeの血管内皮機能
             への影響を調べる研究・スタチンの多面的作用の
             分子機序に対する研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の補助・指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

山本 裕朗

役職:助教(寄附講座)

資格:理学博士、甲種火薬類取扱保安責任者

所属学会:日本火山学会、日本岩石鉱物鉱床学会、日本科学教育学会

主な研究テーマ:
衝撃波アブレーション、パルスウォータージェットメス、高粘弾性液体および生体組織のレオロジー、液体・高粘弾性媒体・粉粒体中の衝撃波現象

社会活動:
小値賀町文化的景観保存調査専門委員会委員

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

宮田 敏

役職:助教 (寄附講座)

所属学会:日本統計学会、日本計量生物学会、日本癌学会、日本金融・証券計量・工学学会, The American Statistical Association, The International Biometric Society

活動内容:
【研究】統計学、バイオインフォマティクスの研究
【教育】統計学等の講義(政策研究大学院大学非常勤講師、一橋大学公共政策大学院客員准教授、東京農工大学非常勤講師)

その他の活動:
日本統計学会学会誌和文誌編集委員(2010-2012)

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

高木 祐介

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション治療学会

主な受賞歴:
主な受賞歴
2009年(平成21) 第149回日本循環器学会東北地方会
Young Investigator's Award 研究発表部門
(最優秀賞)
2011年(平成23) ESC Congress 2011(ヨーロッパ心臓病学会)
Young Investigators Award(臨床研究部門)
2012年(平成24) 平成23年度東北医学会奨学賞

活動内容:
【診療】循環器診療全般
【研究】冠攣縮性狭心症、院外心停止に関する臨床研究

その他の活動:
Reviewers (査読):
Circulation Journal, Therapeutic Advances in Cardiovascular Disease

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

青木 竜男

役職:助教

資格:日本循環器学会認定専門医、日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本超音波医学会、日本不整脈学会、日本心血管インターベンション治療学会

主な受賞歴:
主な受賞歴
2010年(平成22) 第150回 日本循環器学会東北地方会 Young Investigator Award研究発表部門(優秀賞)
2012年(平成24) 第5回 日本性差医学・医療学会学術集会、最優秀演題賞

活動内容:
【診療】循環器一般、心不全、肺高血圧症
【研究】心不全に関する臨床研究

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

羽尾 清貴

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心血管インターベンション治療学会

活動内容:
【診療】循環器診療一般
【研究】急性心筋梗塞に関する臨床研究、体外衝撃波に関する基礎研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

三浦 正暢

役職:助教(高度救命救急センター)

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会、日本救急医学会

活動内容:
【診療】循環器診療全般
【研究】1)東北地区の心血管疾患患者の前向き登録事業
             CHART-2研究と薬物介入試験SUPPORT試験の
             実務作業・データ解析
          2)急性心不全の後ろ向き登録研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の補助・指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

近藤 正輝

役職:助教

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本不整脈学会、日本心電学会

活動内容:
【診療】不整脈診断・治療、カテーテルアブレーション、ペースメーカー、植え込み型除細動器、重症心不全患者のデバイス治療(両心室ペーシング)
【研究】カテーテルアブレーション、デバイス治療に関する臨床研究
【教育】学生・研修医の病棟実習や臨床診療の補助・指導


主な受賞歴:
主な受賞歴
2011年(平成23) 第153回日本循環器学会東北地方会、
Young Investigator's Award 症例発表部門(優秀賞)

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

建部 俊介

役職:助教(グローバルCOE)

資格:日本循環器学会専門医、日本小児循環器学会暫定指導医、日本小児科学会専門医

所属学会:日本循環器学会、日本小児循環器学会、日本成人先天性心疾患学会、日本心臓病学会、日本心不全学会、日本内科学会、日本小児科学会

活動内容:
【診療】成人先天性心疾患、肺高血圧症、心不全などの診療を行っています。
【研究】(1) 光干渉断層撮像法(optical coherence tomography)を用いた肺動脈の観察 (2) 成人先天性心疾患および左心系心疾患による肺高血圧症の臨床研究 (3) 肺循環、右心機能の血行動態研究、画像評価などを行っています。
【教育】臨床研修を通じて学生、研修医の先生方に学問としての循環器科の魅力も伝えられたらと思っています。

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

山本 沙織

役職:特任助手

資格:日本内科学会認定内科医

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本心臓病学会、日本超音波医学会

主な受賞歴:
主な受賞歴
2010(平成22) 第151回日本循環器学会東北地方会 Young Investigator's Award 研究発表部門(最優秀賞)

活動内容:
【診療】循環器診療一般
【研究】肺高血圧症
【教育】研修医の病棟実習や臨床診療の補助・指導

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

珠蘭其其格(ジョラン・チチゴ)

役職:助手 (寄附講座)

所属学会:日本循環器学会、American Heart Association

主な受賞歴:
主な受賞歴
2008年(平成20) 第1回東北大学肺高血圧国際ワークショップbest abstract award
2009年(平成21) 第73回日本循環器学会国際留学生Young Investigator Award
2009年(平成21) 第10回血管拡張機序に関する国際シンポジウムYoung Investigator Award
2009年(平成21) 東北大学藤野先生記念奨励賞
2010年(平成22) 平成21年度 東北医学会奨学賞
2010年(平成22) 日本循環器学会学会誌 Circulation Journal
最優秀論文賞(臨床研究部門)

活動内容:
【研究】肺高血圧・心不全の基盤分子機構

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

石田 英子

役職:助手 (寄附講座)

資格:薬剤師、日本臨床薬理学会認定CRC

所属学会:日本心不全学会、日本医療薬学会、日本医薬品情報学会、日本病院薬剤師会

活動内容:
東北大学関連施設のREAL-CADのコーディネート
日本肺高血圧研究会 事務局 など

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

金塚 完

役職:教育推進センター 教授、卒後研修センター 副センター長

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、共用試験実施機構認定外部評価者、Fellow of American Heart Association (Professional member)

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会、日本医学教育学会(代議員)、日本プライマリ・ケア連合学会、American Heart Association、The Microcirculatory Society

活動内容:
【臨床】総合内科、循環器内科
【研究】医学教育(教育プログラムの開発、シミュレーター教育等)、虚血性心疾患、冠微小循環の制御機構

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

加賀谷 豊

役職:総合地域医療研修センター 教授、卒後研修センター 副センター長

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、共用試験実施機構認定OSCE外部評価者(胸部診察、医療面接)

所属学会:日本内科学会、日本循環器学会(評議員)、日本心臓病学会(特別正会員)、日本心不全学会(評議員)、日本心臓核医学会(評議員)、日本核医学会、日本医学教育学会、American Heart Association、国際心臓研究会(International Society of Heart Research)

活動内容:
【診療】虚血性心臓病、慢性心不全患者、心臓核医学
【研究】心肥大、心不全、心筋梗塞後心室リモデリングの病態生理と新しい治療戦略の開発。ポジトロンCTを用いた心臓核医学。
【教育】東北大学病院卒後研修センター副センター長、東北大学臨床系カリキュラム検討審議会委員

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

三浦 昌人

役職:保健学科検査技術学専攻 准教授

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医

所属学会:内科学会、循環器学会、心臓病学会、不整脈学会

活動内容:
【診療】心筋動収縮の不均一性と不整脈の研究
【研究】不整脈外来を担当
【教育】保健学科における循環器領域の講義を担当

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ

中山 雅晴

役職:メディカルITセンター 講師

資格:日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医

所属学会:日本循環器学会、日本内科学会、日本バイオインフォマティクス学会、日本心血管インターベンション学会、日本心臓病学会、日本生化学会、日本医療情報学会、American Heart Association、American Medical Informatics Association

活動内容:
【診療】外来・入院診療 (虚血グループ)
【研究】1)心不全に関与する転写因子群の同定とその可視化
          2)当科データベースの構築と管理、疫学研究
          3)日本バイオインフォマティクス学会東北地域部会長(H19-22)
【教育】学生・研修医への指導、医療情報学講義(東北福祉大非常勤講師)

その他の活動:
厚労省医療情報データベース整備事業WG構成員
IHE循環器企画委員

スタッフ一覧へ |このページのTOPへ



These are our most popular posts:

教室員紹介:東北大学病院 - 循環器内科

Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (ATVB)(アメリカ心臓協会) Senior Consulting Editor (編集顧問): Circulation Research( ... 【研究】動脈硬化 から心不全にわたる基礎・臨床研究および肺高血圧症の基礎・臨床研究を行っています 。 read more

American Journal of Hypertension

現在、ロゴーシン研究所スーザン・R・ネイフェル多発性嚢胞腎センターの高血圧症部 部長、ワイルコーネル医科大学教授(臨床医学)として活躍するかたわら、 ... アメリカ 心臓協会高血圧研究委員会のフェローで、このほかにも数多くの科学団体の会員でも ある。 read more

オムロンは、高血圧の治療のためのアメリカ心臓協会の教育活動を ...

2010年11月16日... を教育される米国心臓協会の幅広いヘルスケアの啓蒙活動のサポートを発表しました 。キャンペーンは、アメリカ心臓協会の指示と承認された高血圧症の治療と家庭血圧の モニタリングに関する最新のガイドラインを強化することになる。 read more

教室について

高血圧・循環調節・自律神経機能研究室 ... 2008年アメリカ心臓協会高血圧研究会議 New Investigator Award ... 国立循環器病センター循環器病研究委託費新規研究「 原発性肺高血圧症の成因及び肺血管リモデリングに関する研究」(H19-H21); 平成22 年度 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿